カテゴリ:保健師



風邪は引くべくして、引く 岡崎市 保健師 大島貴栄
つながるBLOG · 2023/11/08
こんにちは。 今日のブログ担当は、保健師おおしまです。 だいぶ寒くなってきました。 そこで、気がかりなのがお子さんやご自身の風邪ではないでしょうか。 ちょっと考えてみてほしいのが、 病気は「かかる」 風邪は「引く」という言葉を使うのはなぜなんでしょう? 一説によると、風邪はからだが「風邪を引くこと」を必要として「引き込む」からだと。...

症状が出るのはどうして? 大島貴栄 保健師 岡崎市 子育て 赤ちゃん
つながるBLOG · 2023/08/03
こんにちは! 今日のブログ担当は、からだのことが大好きな、保健師おおしまです。 さて、暑い日が続いていますが、体調はいかがですか? 夏風邪といわれる状態の方やお子様もいらっしゃるでしょうか? 風邪を引くと、色々な「症状」が出ると思います。 鼻水、咳、喉の痛みなどなど。。。 また、風邪でなくとも、肩こりや腰痛、頭痛がよく起こりますとか。...

何を足すか、何を引くか 大島貴栄 保健師 岡崎市 子育て
つながるBLOG · 2023/07/11
お疲れ様です。大島です。 7月の記事です。 よろしくお願いします。 ******************* こんにちは! 今日のブログ担当は、身体のことが大好きな保健師、大島です。 暑くなってきましたね! この季節特有の遊びができる時期でもあります。 お子さまと思いっきり楽しみましょう! とはいえ、7月の後半には夏の土用に入りますので、...

考える種 保健師貴栄岡崎市子育て
つながるBLOG · 2023/06/02
こんにちは。 今日のブログ担当は、からだのことが大好きな保健師大島です。 さて、暑くなる日も増えてきました。 すると増えるのが熱中症の話題ですね。 熱中症については、調べればたくさん情報が出て来ると思いますので、 気になる方は調べてみてください! 今回は、たくさんの情報を繋ぎ合わせることができるか?ということについて。...

運動発達は順番が大事
つながるBLOG · 2023/05/09
こんにちは。 今日のブログ担当は、カラダのことが大好きな保健師おおしまです。 今回は運動発達に関して書いてみようかと思います。 赤ちゃんの運動発達は 「いつできるようになるかより、順番が大事!」です。 家を建てる時、まずは地盤を整えて、土台を作って、柱を建てて… というように、赤ちゃんの発達も順番が大事です。...

カラダとココロの繋がり 大島貴栄 保健師 岡崎市 子育て
つながるBLOG · 2023/04/07
こんにちは。 今日のブログ担当は、身体のことが大好きな大島です。 さて、出会いの季節ですね。 春から、新しい環境に置かれているという方もいらっしゃるのではないでしょうか? わたし自身、子どもの時や今でも人見知りで、誰も知らないところに行ったり、 自己紹介をしたり、ということが少し苦手です。...

乳幼児専門♪ねんねコンサル体験レポート 岡崎市 子育て
みなさま子育てお疲れ様です! ベビママサポーターのゆうかです(^^) 寒い冬が終わり日中は日差しで汗ばむほどの陽気ですが 花粉症?花粉アレルギー?のわたしにはしんどい季節でございます… 我が家、夫も花粉症の神様みたいな男なので毎日鼻をビイビイブヒブヒ言わせながら寝ております。(いびきうるさすぎて寝室別にしたい…みんなどうしてますか?笑)...

背負う位置はどこが楽? 岡崎市 子育て 整体 大島たかえ
つながるBLOG · 2023/03/14
こんにちは。 今日のブログ担当は、身体のことが大好きな保健師おおしまです。 さて、出会いやお別れの季節ですね。 ドキドキワクワク、またはちょっと不安な気持ちを抱えている方もいらっしゃるのでしょうか。 そんな時は、深呼吸をしたり、胸に手を当ててみるのもいいのではないかなと思います。 さて、我が家は長女が春から中学生になるということで、...

「赤ちゃんの睡眠のために、一番最初にできること」岡崎市赤ちゃん子育て
つながるBLOG · 2023/01/11
こんにちは。 本日のブログ担当は 健康相談や、身体を整えるお手伝いをしています、大島たかえです。 前回の続きです^_^ 前回はこちら 赤ちゃんの夜泣きは生活リズムが大きな原因の一つなんですが。 生活リズムを語る上で欠かせないのが、「光の影響」です。 睡眠には、メラトニンというホルモンが大きく関わっていて、...

深呼吸のススメ 保健師が伝える親子でリラックス法
つながるBLOG · 2022/10/17
こんにちは。だいぶ涼しくなってきましたね。 今年は10月20日からの18日間が秋の土用です。 土用というのは、季節の間にある、いわば変わり目の時期。 体調を崩しやすい時期でもあります。 秋といえば「食欲の秋!」という方も多いでしょうけれど、 消化器官に負担がかかりやすい時期なので、食べ過ぎには要注意です♡ さて、今日の本題です!...